忍者ブログ
ポテチの水彩絵の世界にようこそ! 気分でコメントや画像とか、恐いのや面白い毒ある話とか、 現実の花の色と違ったりとか、妙な感じです。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1231760510

昨日までは幸せの絶頂だった
未来を想像して胸を躍らせていた
でも厳しい現実に打ちのめされ、さり気ない一撃で心はズタズタに
愛情や哀れみはどこにあるの?
存在してるなら、なぜ見捨てるの?
傷を癒せないのは私だけじゃないはず
打ち捨てられたままで、こんな時はどうすればいいの?
絶望のどん底で気づくとまた独り。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1320474377

Gilbert O'Sullivan「Alone Again 〜Naturally」(和訳)より

そして、バルザックのお言葉。
「孤独はいいものだということを我々は認めざるを得ない。
 しかし、 孤独はいいものだと話し合うことの出来る相手を持つことは
 1つの喜びである」
最初からひとりであればそれでも良いといえるけど、
ある日を境にひとりになってしまった時の孤独感は、
とても辛いものですね。

ちなみに「ノジギク」の花言葉は「真実」そして「忘れられぬ人」です。



PR
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1231522919

アニメや漫画っぽい絵に対して、かなり軽んじていましたが、
描いてみると、もの凄いデッサン力が要求されることに気がつきました。
少しでも狂うと、落書き以下に陥ってしまう厳しさ。
割と抽象的な絵を描く私にとって、かなり難関。
しかもこの文化の目はかなりレベルが高いときている。
うぬぼれを反省しつつ、なんとか見れるようになるまでやってみよっと。

ちなみに「トマト」の花言葉は「完成美」です。



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1231425023

映画「007 〜慰めの報酬」について
これから公開する映画というだけ、あらゆるメディアで広告を拝見しますが、
映画の内容は別として、そのポスターに魅せられてしまいました。
砂漠の中、多分悪いやつの家が爆破してるのをバックに、
傷ついた感じのジェームズ・ボンドと黒髪の女の人が歩いてる内容のもの。
何か格好好くて、思わず、チューリップで2人を現してみました。
ダブルオーセブン・シリーズは、特に今まで興味がなかったのですが、
これは多分観ると予想されます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1272797581

「007 〜慰めの報酬」サウンドトラックのジャケットより画像引用

ちなみに「チューリップ」の花言葉は「愛」です。
可愛い花なのに、なんて重い言葉。



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1231343491

教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。
彼は始める前にいくつかの基本的なことを学生に教えることにする。

「人体解剖をするためには2つのことが出来なければならない。
 1つ目は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ」

ここで教授は、死体の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。
それから彼は学生たちに同じことを、
目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生たちは同じことをする。

「さて、2つ目は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ。
 私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ」

ちなみに「ウメ」の花言葉は「コウバイ」と同じです。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1230711933

やっと仕事から解放されたと思いきや、
気付くと2008年、今年も終わりです。最後の忘年会は楽しかったな。
それでなくても「もう」って感じなのに、
よけいにはやく過ぎていってしまうから、なんだか切ないです。
厳しさは去年と比べてどんどん深刻化している今日この頃。
落ち込んだところで何も生まないので、引き続き
「プラス思考」で「前向き」をモットーに2009年、
来年も切り開いて進んでいきましょう!

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1320570002

ちなみに「コウバイ」の花言葉は「忍耐」「忠実」「独立」
そして「厳しい美しさ」です。





プロフィール
HN:
ポテチ/ラダ
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/11
職業:
会社員
趣味:
単館系映画鑑賞、音楽や絵画鑑賞、そして絵を描くことと...
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
忍者AD-MAX
フリーエリア
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]