忍者ブログ
ポテチの水彩絵の世界にようこそ! 気分でコメントや画像とか、恐いのや面白い毒ある話とか、 現実の花の色と違ったりとか、妙な感じです。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329993736

とある戦争にて、制圧された部隊が捕虜となり、
即刻、全員に斬首刑が言い渡された。
捕虜なる上官は敵兵に部下の命乞いをこう申し出た。
「私は殺されてもいい。
だが、首を切られた後、私は自分の首を持って部下たちの前を走りぬける。
そこで走りぬけられただけの人数は助けて欲しい」
願いは受け入れられ、彼の部下たちは横一列に並ばされた。
斬首された上官は自らの首を持ち、部下全員の前を駆け抜け、
部下たちは開放された。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329993948

ある侍の男が打ち首に決まった。
縄を打たれ、首切り役が横に控えているというのに、
男は、ここまで追い込んだ相手に呪詛の言葉をはき続けていた。
首切り役の彼は男の目の前で涼しい顔。そしてこう言った。
「それほど御前の恨みがマコトなら、
首を飛ばされた時に、あの石に噛り付いてみせよ。それを証としよう」
指指す先(10メートル程)の石を睨みつけた男はそれを承知した。
果たして、切られた瞬間に飛んで石に齧り付くであろうこの恐ろしき形相の
男の首に恐れを抱いた者たちは、
「何故あのようなことを仰った?
恨みが本当になり、災いが降りかかったら何とします?」と、不安げに問いただす。
首切り役の彼は涼しい顔。そしてこう言った。
「あの男の恨みの気持ちは本物だった。
そのまま打ち首にしていたら確かに災いが降りかかったであろう。
だが、切られる時にあの男 ”石に齧りつく” ことだけに気持ちを込めていた。
よって、災いを成すことに振り向ける力はもはや残っておらぬだろう」

結果、その通りになったとのこと。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329994778

時は19世紀のヨーロッパ、数々の犯罪を犯した男が捕まった。
その男は確かに数々の犯罪を犯していたし、
その中には、あまりの惨さに聞いてしまったら吐き気をもよおすのもある。
だが、その男には病気の妻と子供がおり、
しかも、自分自身も仕事が出来ないような病弱な体だった。
だから犯罪に走るのも仕方なかったかもしれない。
かといえ、そんな理由で罪は軽くなるはずがない。
少なくとも当時はそうだった。
彼は、見せ物さながらのギロチンによる斬首刑の判決を下された。

そんな時、ある科学者が罪人なる男に取り引きを持ち掛けた。
「私は今、とある研究をしている。
その一環として、人間が首だけでどれだけ生きられるのかが知りたい。
君がギロチンに架けられ、首だけになったら、私の質問に答えて欲しい。
もし喋られなかったら、"YES" が瞬き1回、"NO" が瞬き2回で反応してくれ。
その代わりの条件として、その後の君の家族を保証しよう」
と言う内容だった。
彼はどうせ自分は死ぬ身、その後の家族が安泰なら、そんなことはお安い御用だ。
と、その取り引きに応じた。
その後、刑は執行され、ストンと軽快な音と共に、彼の首は飛んだ。
辺り一面に彼の鮮血が模様を描く。
科学者は、すぐさま彼に、正確には彼の首に近寄って質問した。
「君、意識はありますか?」
瞬き1回。
観衆が悲鳴を上げた。
科学者は構わず質問を続けた。
「痛覚はあるか?」
瞬き2回。
そして最後の質問。
「目は見えるのか?」
だが、もう彼は反応しなかった。

「嗚呼、これが1番知りたかったのに残念。次の者に聞くとしよう」


PR
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329746597

私の中にはたくさんの自分がいるんだわ。
もし私が、たった1人の自分だとしたらもっとずっと楽なんだけれど、
でも、そうしたら、今の半分も面白くないでしょうよ。

モンゴメリ「赤毛のアン」より


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329746665

「生きていても役に立たない人間の数と、
 死んでしまった方が世の中のためだという人間の数と、
 どっちが多いと思う?」
「それは、この世に幸せな人と不幸な人のどちらが数多くいるか?
 というのと同じくらい、難しいお訊ねです」

宮部みゆき「ぼんくら」より


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329746760

私たちに選べるのは、いいにしろ悪いにしろ、
何かが起こったときに自分が何をするかということだけなんだよ。
起こってしまったことについては、選ぶも選ばないもない。
でも、次に何をするかは選べるよ。

トリイ・ヘイデン「最悪なことリスト」より


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329746802

登山という行為は、頂上をきわめただけで完結するわけではない。
私たちは、めざす山頂に達すると、次は下りなければならない。
頂上をきわめた至福の時間に、永遠にとどまってはいられないのだ。

五木寛之「下山の思想」より


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329746844

不公平だと感じる不満は、実際に不公平かどうか? とは何の関係もない。
それはただ、自分の人生に責任を持たなければならないと
わかったことへの反応にすぎないのだ。
自分の行動に責任を持つ。
自分の選択したことには結果がともなう。

チャールズ・J・サイクス
「子どものための世の中を生き抜く50のルール」より


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329746891

欲や怒りはドキドキして刺激的なので、
「苦」なのに「快」だと錯覚させられ繰り返したくなる。
それが私たちにストレスを与えているわけです。

小池龍之介「THE 21」より


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329746924

「死んだら、死んだのだよ」
彼が、やさしくさとしました。
「このリスは、そのうち、土に還るでしょ。
 やがて、その土から木が伸びて、
 その木の上に新しいリスたちが跳ね回るわ。
 それがそんなに悲しいことだって思う?」

トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の冬」より



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329631437

とある小学校の教室にて、若い女性の教師が生徒に算数の問題を教えている。
「さあ、みなさん。電線に3羽鳥がとまっていました。
そこへ猟師がやってきて鳥を1羽撃ってしまいました。
さあて、電線には何羽の鳥が残っているでしょう? それじゃあ、君」
指された男の子がしばらく考えて言った。
「いない」
「ねえ、どうしてかしら? もう一度やってみましょう」
彼女は辛抱強く、今度は手の指を使いながら話を進める。
「3羽の鳥がいます(指を3本立てる)。
そこへ猟師が来て1羽撃ってしまいました(指を1本曲げる)。
さて、電線には何羽残っているでしょう?」
その男の子は「いない。だって猟師が1羽撃てば他の鳥は逃げちゃうよ」と答えた。
その答えを聞いて先生は言った。
「ふうん、算数の答えとしては間違ってるけど、その君の考え方は好きよ」

「今度は僕の方から先生に問題を出していい? 」と男の子が無邪気な調子で言った。
「なんなりと」
「3人の女の人がベンチに座ってアイスキャンディーを食べています。
1人は舐めています。1人は噛んでいます。残りの1人はしゃぶっています。
さて、どの女の人が結婚しているでしょうか?」
教師はあどけない顔をした男の子を見て、返答に苦しむことに。
男の子が辛抱できずにせかせた。
「1人は舐めてる、1人は噛んでる、1人はしゃぶってる、さあ誰?」
彼女は喉をごくりとさせて、聞こえるかどうかの声で囁いた。
「あのぉ、しゃぶってる人」
男の子は驚いたふうに言った。
「間違い。正解は結婚指輪をしてる人。でも僕は先生の考え方、好きだよ」


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329629446

男の子 「ねぇ、木に登れたらキャンディーあげるよ」
女の子 「ほんとに? それじゃ、登るね、よいしょっと」
その日の晩。そのことを女の子は母親に話した。
女の子 「今日ね、木に登ってキャンディーもらったんだ」
母親 「まぁ、サリー、なんてこと。その子はただあなたのパンティーをみたいだけよ」

次の日。
男の子「今日木に登ったらチョコレート上げるよ」
女の子「いいよ。登るね、よいしょっと」
その日の晩。そのことを女の子は母親に話した。
女の子「今日ね、また木に登ってお菓子もらったんだ」
母親 「なんで、また同じことするのよ、サリー。
彼はあなたのパンティーをみたいだけだって、昨日あれほど言ったでしょ!」
女の子 「大丈夫よ、ママ。心配しないで。今日はパンティー脱いで登ったから」


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329630220

ある父親がリビングに向かうと息子が新しいゲームに興じていた。
「クリス、ママに新しいのを買ってもらったのかい?」
「違うよ、さっきまでリースと遊んでてついでにもらったんだ。
僕らの間で、コレが今流行っているんだよ」
そのまましばらくゲーム画面を見つめていたが、
どうやら殺人や強盗をするゲームらしい。
父親は教育のために息子に注意することにした。
「パパはこういうゲームはあまり関心しないな。
間違ってもこんなバカなゲームの真似をしちゃいけないよ」
「人を殺したりしちゃいけないってこと?」
息子が父親を見て尋ねた。
「あぁ、もちろん。ゲームと違って人は生き返ったりしないからね。
クリスが人を殺しても、殺されても、パパとママはものすごく悲しいよ。
人が悲しむことはしたらいけないんだ。
だからこの先、殺したり、殺されたりなんてバカな事になる前に
今の話とパパとママの顔を思い出すんだよ」
それだけ言うと息子はとても納得した顔をしていた。
一応話は伝わったらしい。

「そっか、だからリースはパパ、ママってずっと呟いてたんだ」


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329630542

なんでもゲームにしてしまう夫婦がいた。
何事につけ勝負を競い、たがいに掛けあうのだ。
その結果、夫は常に不満だった。
というのも、結婚して以来、彼は妻に一度も勝つことができなかったからだ。

だがある日、夫は自分が負ける心配のないゲームを思いついた。
子供の頃よくやったオシッコ飛ばしだ。
壁に向かって、どちらが高くまで飛ばせるかというあのゲーム。
構造上からいって、自分が勝つことは確実だった。

男は早速2階にいる妻に向かって怒鳴った。
「おーい、おまえ。新しいゲームをしよう!」
「あら、いいわね」妻が答えた。「私、ゲーム大好き。何するの?」
「外へ出よう」と夫は妻をガレージに連れ出した。
「さあ、ごらん」彼が言った。
「あの壁に向かってオシッコをするんだ。高くまで飛ばしたほうが勝ちだ」
「分ったわ。面白いゲームね。私に先にやらせて」
妻は足を広げ、スカートをまくりあげて狙いをつけた。
壁の約20センチの高さの所に彼女の痕が印された。
「よし」男が言った「今度は俺の番だ」
彼がジッパーを引き下ろし、モノを取り出して準備を整えたとたん、妻が声をかけた。

「ちょっと待って。手を使うのはナシよ」


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329630734

ある男が街を歩いていると、男の子に呼びとめられた。
「おじさん、今1ドル落としませんでしたか?」
男はちょっとポケットを探っていたが、
「ああ落としたようだ。坊や、拾ってくれたのかい?」
「いいえ」少年はポケットから手帳を取り出し、何か書きながら言った。

「今僕たち、この町に何人ウソつきがいるか調査しているんです」


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329630865

女の子 「ねえ、ママ。この前、天使には羽があってお空を飛べるといったわよね」
母親 「ええ、言ったわよ」
女の子 「さっきパパの会社に行ったでしょ? ママがトイレに入っている時、
パパがお席に座った綺麗な女の人に ”昨夜の君は天使の様だ” と言ってたわよ。
あの人、今度はいつお空を飛ぶのかなぁ?」
母親 「明日よ」


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329629907

女の子 「こんにちは、ロックウェイさん」
隣家の人 「おや、サリーちゃん。こんにちは」
女の子 「ちょっとお話ししたいのですけど」
隣家の人 「とりあえず中に入って。外は寒いわ」
女の子 「ありがとう。それではお邪魔します」
隣家の人 「それじゃあ、ここにかけて。今お茶とクッキーを持ってくるわね」
女の子 「ありがとうございます」
隣家の人 「さてと、サリーちゃん。私に何かご用なの?」
女の子 「父がお宅のホースをしばらくお借りしたいと申しております」
隣家の人 「いいですとも。でも何にお使いになるのかお伺いしてもいいかしら?」

女の子 「父と仕事場の女の人が裸で寝室に居るところに、
帰宅した母がガソリンまいて火をつけたから家が火事なんです」


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329327816

海外ドラマ「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」はいつも惨い展開で観るたびに、
胸焼けと病める現実を痛感させてくれますが、
毎週欠かさず観ているドラマの1つです。
先程、FOXCRIMEチャンネルにて、
シーズン10の11話目を観終えたところですが、
今日の物語はかなりショックを受けてしまって。
ちょっと、明日私は大丈夫かな?と言った感じです。


内容は(ネタバレになりますが)、
ある日、とある家族の元にある女性が訪れます。
彼女曰く、4年前に拉致されて行方不明になったその家の末娘だという。
3人姉妹のうちの長女の姉は、
ずっとネットなどで熱心に行方を探していただけに大喜び。
次女は疑心暗鬼で薮睨み、父親は呆然、
そして母親は今イチ落ち着かない様子。
この娘は50歳くらいの男に連れ去られた後、
地下室に監禁され、日々レイプされていたという。
そこでニューヨーク市警の性犯罪特捜班が動くことに。

このシリーズの主役であるマッチョな海兵隊上がりのステイブラー刑事と、
母親が見知らぬ男にレイプされて生まれた過去がある
美しい女刑事・オリビアが担当。

彼女は検査で話のとおり、レイプされていることが判明するも、
同時にこの両親から生まれるはずのない血液型であるのも判明し、
行方不明の娘の偽物だとわかる。
その頃、その娘が自殺未遂を起こし、病院に運ばれる。

病室に駆けつけたステイブラーとオリビアが彼女にその旨を伝えると、
その偽娘曰く、「家族の1人として生きたくて、
未成年者の行方不明リストをネットでみて似た子に扮した」とのこと。
この件で巻き込まれた上に、
偽称されたことに腹を立てた長女の姉が警察に乗り込み、
彼女は偽称罪で有罪になり、刑務所に送られてしまう。
調べが進むに連れ、
この偽娘は離婚した実の父親に拉致、鍵付きの地下室に監禁された後、
毎日の様にレイプされていたことが判明。

後日、刑務所にオリビアが出向いて実の父親は逮捕したと告げると、
彼女は事のあらましを話し始める。
彼女は最近になって父親に従順にしていたことから、
家の中なら自由に動けることが許され、
逃げるための思い付きからインターネットにて
行方不明者リストを閲覧したものの、
父親からの「逃げたら殺す」という言葉によって、ある種の洗脳により、
なかなか助けを呼んだり、逃げることが出来なかったのだ。

ある日、
父親が酔っぱらって彼女をレイプした後にぐっすり眠っているのを機に、
意を決して逃げて、あの家族のところへ訪ねることに。
しかし、次女の姉から罵倒され、
その母親からはいっさい無視されたことで自殺を決行。
オリビアは「どうして実の母親の元へ逃げなかったの?」聞くと、
彼女は父から3年前に母は死んだと聞かされていたからと答えるも、
実は嘘で母親は生きていて、今でも彼女をずっと探していることを告げる。
すると彼女は死んでいる様な感じから希望を見出す様な表情に。
それからオリビアの計らいにより、
彼女は刑務所から出られることになった。
そして実の母親に引き合わせ、
これで一件落着!と警察で安堵するステイブラーとオリビア。

そこへ実の母親から署内に電話がかかり、
あの巻き込まれた家族の家へ謝りに行ったまま帰って来ないという。
すぐさま、2人がそこへ飛んで行くと
仕事から帰宅したばかりの長女と母親が居て、
「あの偽娘が此処に来たそうなんですが、知りませんか?」
というオリビアの問いに、
母親が「知らない」とオロオロと落ち着かない雰囲気で言葉を濁す。
腑に落ちない長女が強く聞くと、
母親は観念した様に「次女と出て行った」と言い、
「あれは仕方がなかったのよ」と泣き始め、
実は行方不明の三女の娘は次女が殺したことを話す。

あまりの展開で呆然とするも、怒りのショックで気絶しそうな長女とともに、
ステイブラーとオリビアは、次女が三女を殺した場所と思われるところを
母親から聞き出し、駆けつけると、
ビルの屋上の梯子を次女に導かれて登る偽娘を発見し、保護成功。

次女曰く、
「ドラッグに手を出していることを三女から親に告げ口すると言われて殺した。
 だから、そのことを密かに話した母と私は
 この娘が三女でないことは当然知っていた。
 長女が騙されるほどの偽娘だし、
 もしかしたら殺したことを知ってるのではと思って
 彼女も殺そうとした」とのこと。

これで事件に関しては一件落着だけど、
この巻き込まれた家族はどうよ!って感じで、
実の父親にレイプされてたってのも凄まじいのに、この結び。
ショックと腑に落ちなさ過ぎる感がもうなんともいえなくて、
偽娘は取りあえず、
実の母親とこれからって感じで微かにも希望が見出せますが、
残された感情移入元の長女と父親がその後どうなったか、
もの凄く気がかりな状態で幕が閉じました。

こんな重たい話ばかりの「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」。
半分は現実にアメリカで起こった事件を元にしているとのことで、
興味深い反面、それでも善良の警察官がこんなにも頑張ってるという
希望を多少なりと見出すというか。
あと、これを観ていると日本の刑事物のドラマはぬる過ぎですが、
その分、平和なんだなと。
そういう(どういう?)意味ではお薦めのドラマです。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329327898

脱線ですが、
ステイブラー刑事扮するクリストファー・メローニには、もうメロメロ。
彼がバイセクシャルのシリアルキラー・クリスに扮してる獄中劇ドラマ「OZ」。
日本では放送できない内容なのかわかりませんが、
ぜひ放送してほしいものです。
でなければ、日本語字幕付きでDVD化して欲しいっす。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7170818ba3679a9c8a30a9deff30364e/1329131268

突然過ぎて、今だ信じられません。
大好きなホイットニー・ヒューストンが亡くなっていたなんて。
ビバリーヒルトン・ホテルの一室の浴槽で溺死していたとのことですが、
ドラック中毒から立ち直って、見事、2009年に復活アルバムを世に出して、
それがとっても希望に満ちていて、とってもポップで、
このアルバムのタイトルになっている曲
I Look To You」は、
名曲「
I Will Always Love You」を思い出させる素晴らしい内容だったのに、
残念、本当に残念です。

しかし、彼女はたくさんの素晴らしい名曲を残してくれました。
これからも聴いては踊ったり、慰めてもらったりすると思います。
本当にありがたいです。
どうぞ安らかにお休みください。

嗚呼、きっとこれからマイケル・ジャクソンの亡くなった時の様に
マスコミは手の平返して、彼女を讃えまくるのでしょうね。
スターの宿命とはいえ、虫酸が走ります。

ちなみに私が好きなホイットニー・ヒューストンの曲のベスト3が、
Run To You」、「Where Do Broken Hearts Go」、
そして、なんといっても1番がこの曲「Greatest Love Of All」。
ああ、もう、なんということでしょう。
ショックで近くの川に飛び込んでしまいそうです。





プロフィール
HN:
ポテチ/ラダ
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/11
職業:
会社員
趣味:
単館系映画鑑賞、音楽や絵画鑑賞、そして絵を描くことと...
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド
忍者AD-MAX
フリーエリア
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]